創作デジ浮世絵『双尾凰龍』


どうもです。
久しぶりに創作イラストです。

ノコクワの大きな2対の角に着想してそこかしこで二股に分かれてウニョウニョしてます。
あと恐らく同類の人はピンとくるかと思いますが、羽毛恐竜の風味も入れました。

古代生物と猫

江戸の浮世絵には恐竜とか古生物学的なものはないんですよね。
奇想の天才絵師たちと言えど1億6000万年前の諸々は奇想の範囲外だったわけです。

それは捉えようによっては私の好きな「大陸には人よりデカい縞々の猫がいるらしいぞ」的な感覚で虎を描いた彼らの追体験がし放題の状況とも言えます。

今回描いていてもう少しそういう題材を描いてみたいなと思いました。



メイキング
元々描くのに根気が必要なタイプの絵なのは百も承知ですが、それのメイキングを作るとなると毎度の事ながら本人でもちょいと引きます(゚∀゚;)ナニヤッテンダコイツ



チカチカ除去
Procreateのタイムラプス書き出しのままの状況だとレイヤーの表示非表示や透明度変更,リドゥアンドゥも全て記録されてしまっていて、かなりチカチカパカパカした映像になります。
必然的に今回のような自分の引き出しを増やしにかかった絵はその回数が尋常じゃないです(実力と決定力不足と言われたらぐうの音も出ませんがね)。

KAMINARI DRAGON⚡️


どうもです。
今回の絵はSkebのご依頼品です。
モバイルバッテリーになるそうです!( ˙꒳˙ )

背景をちょいと上品めに。


メイキング
やっぱり龍は最高だ!!
描き終わるのが寂しい。
ではでは!ノシ

デジ浮世絵『怪童丸怪魚戯画』


どうもです。
新作完成しました。

兎に角ね!スポッテッドガーの浮世絵を描きたかったんですよ!!!
この魚、4億年前から姿が変わっていないってすごくないですか?( ゚д゚)つ
実質、恐竜のおじいちゃんですよ。

因みに怪童丸とは金太郎のこと。=坂田金時のおチビ期です。
ここで結構悩みました。今の時代は混沌としているため金太郎の例の恰好がコンプラ的に有りなのかグッズ化したときに何処かからつつかれないのか。


そして今回からAmazonパクリ商品対策として例の無断利用禁止文字を絵の中に入れる実験を開始。
自分がこの先実際に作る本物のグッズはこの部分に別の文字を入れます。
続きを読む
PR
龍とコウガイビルの肉筆浮世絵メイキング!
龍がコウガイビルでナメクジとミミズを退治している肉筆浮世絵のメイキングです!

勇壮活発

どうもです。
久しぶりに自創作を描きました。
Twitterの子供の日タグに合わせて描いたものなので公開はもう1か月前ですが…
『FANBOXにはメイキング動画を作ってから投稿しよう』と思っていたら少し予定が狂って仕事の納期とバッティングしてしまって今になりました…。


勇壮活発(ゆうそうかっぱつ) 意味:勇ましくて元気盛んなこと
端午の節句って飾りの刀を振り回しません?私は振り回しました。
兜を被ってはしゃいだ後にSD武者ガンダムのプラモデルたちを並べて記念撮影した記憶があります。

メイキング
め、め、滅茶苦茶大変だった:(;゙゚’ω゚’):