note始めるか会議開催。 2014年7月11日 8時17分 | 龍 完成!ちょっと自信作だったり。 で、ちょっと前話題になったnoteっていう軽い購読とかデータ販売機能とかの付いたSNSがあるんですがちょっと始めてみようかなぁ……どうしようかなぁ……とかそんなことを考え中です。 何故かというと 続きを読む
NPO法人 チャイルドフライトジャパン 2014年5月24日 2時38分 | Others 主にWeb周りで関わっています。 東日本大震災では航空医療支援・支援物資の航空輸送などで活動していました。 3年前、識別証とかを作って母とベストに貼付けてましたっけね。 Twitterも始まりました。活動内容や航空医療についてつぶやいていく予定です。 NPO法人 チャイルドフライトジャパン Twitter 一応相互リンクを貼ってます。
【ほぼ雑記】旨いドリアを食い今年度最高の感動を覚える。 2014年5月9日 2時37分 | Others あまりにも感動したので。 『銀座カリードリア』 まさかと思うかもしれないけど、レンチン(レンジでチン!の略)段階からもう旨いわけ! これから買い占めを始める!(`・ω・´)b あ、あとこれでTシャツを作りたいです。
腱鞘炎が笑えない域に達する。 2014年5月4日 2時21分 | 3DCG ペンタブレットで3DCGをやってる人は一体キーボードを何処に置いてるんでしょう? photoshopやillustratorはまぁなんというかとりあえず 戻る か 進む がホームポジションじゃん?でいいんですがCINEMA 4Dとかになってくるともうなんていうか…パガニーニかよってレベルで指がキーボード中を走り回るんですよね。 『え、選択ツールだけで何種類あんの?(;・`д・́)…しかもビュー移動とほぼ反対側じゃん』 これを現状左手でだけでやってるんですが、まぁーーー凄い。爆速で肘から先をぶっ壊しまして。。。茶碗が真面に持てませんorz 同じ悩みを抱えてる人、抱えていたけど解決した人,諦めて痛みと付き合ってる人、なんらかの形でフィードバックいただけると幸いです。。。 個人的にはいい肘起きの高い椅子を買う,マウスを使うぐらいしか思いつきません。。。orz
CINEMA 4D STUDIO R15を 買う。 2014年3月26日 2時39分 | 3DCG 皆さん、これがなんだか分かりますか?CINEMA 4D STUDIO R15。 3DCGのソフトウェアです。 お値段40万です。…嘘を付きました。1年以内にソフトがアップグレードした場合のアップデート権も込みで47万です。 このソフト、実は私が学生時代にもの凄くお世話になったソフトなのです。当時は学生でしたので80円切手で手に入りましたけどねwいやはや5000倍以上w 本来はもう少し後に買う予定でしたが、持てるものの全てを使って自分の作品,生活その他全てを早急にプロデュースする必要があるとこの2年でひしひしと実感したため先日購入に踏み切りました。 というわけで!3DCG復帰します。 これでこの先何をやるかというと、プレゼンです。私の頭の中にあることをこれを使って形にしていきます。 何も誰かの流儀に従って絵を描いて見せていく必要なんてないんだ。と。 ということで今幾つも面白い試みをしています。試行錯誤の連続ですがおそらく近日中に幾つか公開出来ると思います。 それではまた後ほど。