デザイン

『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』木版画ボーダーレス版 召喚:アニマ

animaどうもです。
先の2枚に比べて時間が経ってからの公開だったのでこちらは発売日に掲載すると決めていました!!

なんと!
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』木版画ボーダーレス版 召喚:アニマを担当しました。 

象徴的ですよねぇ。
この機会に初めてプレイされる方もいるかと思うのでネタバレに配慮しますが、日本のゲームが世界に受け入れられたことが必然に至る存在のような感じ。

往年のMtGファンの皆様並びにファイナル・ファンタジーシリーズのファンの皆様,そして今回初めて手に取っていただく皆様に愛されるような絵になっていれば幸いです。

スクエア・エニックス様、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト様この度はこのような機会を与えていただき誠にありがとうございます。
続きを読む

SHOPページを改修しました!


どうもです。
SHOPページを改修し缶バッジや耐水耐候ステッカー商品を掲載しました。
現在は商品一覧や商品ページからSTORESBASEでグッズをご購入いただけます。
最近の自家製缶バッジや直近の作品のステッカーはSTORESでご購入下さい。


現在、決済システムの勉強中なのでいつかこのサイトだけで完結させたり、ビットコインLN決済を導入したり計画中です。

いや~それにしても

この3か月でかなり自サイトとして様になってきたような気がしないでもないなぁ!!!

『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』木版画ボーダーレス版 召喚:バハムート


どうもです。
連続更新続いてはこちら!

『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』木版画ボーダーレス版 召喚:バハムートを担当しました。 

FF最強の召喚獣…重責です!(;゚д゚)

『線の一本一本に至るまで絶対に格好良くなきゃいけない!』

往年のMtGファンの皆様並びにファイナル・ファンタジーシリーズのファンの皆様,そして今回初めて手に取っていただく皆様にこのカードが欲しいと思っていただけるような絵になっていれば幸いです。

スクエア・エニックス様、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト様この度はこのような機会を与えていただき誠にありがとうございます。
続きを読む
PR
マジック・ザ・ギャザリング30周年イベント記念カードを担当したときの画像
MTG30周年記念カードを担当しました!
マジック:ザ・ギャザリング「30th Anniversary CELEBRATION TOKYO」限定プロモカード『シヴ山のドラゴン』を描きました!

GWに金ピカ缶バッジを作るための治具『KENTOR』を設計した話

どうもです。
前々回の記事で缶バッジマシンを買い、自分の作品でバッジを製造しました。あれからお客様にご購入いただき、ご好評もいただき、只今大変順調であります(/・ω・)/
今回も更なる飛躍のためデスクトップ・マニュファクチャリングによって令和をサバイブする記事です。

タイトルにもある通り、缶バッジに特殊印刷で金色を入れたかったのです。
最初は、インクジェットプリンターで図柄を印刷→金色にしたい部分をモノクロレーザープリンターで印刷→ホットスタンピングペーパーの金フィルムをアイロンで転写という方法をとろうと思ったのですが、去年買った14000円のレーザープリンターが給紙トレイでも手差しトレイでもまったく位置合わせが出来ず断念しました。

そこで次に思い付いたのが金色用の版を作り位置ずれしないように版画を摺る方法。つまり浮世絵の見当令和最新版。略して『KENTOR』です。


ラフスケッチや設計図はない。頭の中にある

BambuStudioで版制作
版の部分は、Procreateで書いた字をpsdで書き出し→Illustratorの画像トレースでベジェ化してsvgで書き出し→BambuStudioで押し出ししたものをA1 miniで3Dプリント。
これはすんなりと完成。

3Dプリンタでの判子の作り方をYouTubeで調べると結構初手の印刷で左右反転を忘れる人が多いようですw まぁ流石にそこは私、浮世絵師を名乗っておりますからね!
続きを読む

こうして軽率に作字缶バッジを作ってみることもできるのだ

どうもです。
最長記事の後は朝思い付きで書いちゃった記事に限りますな( ˘ω˘)

F1が遅い時間だと人間はクリエイティブになる説

4月20日に行われたF1サウジアラビアGPはナイトレースで日本時間深夜2時スタート。
更に、レースが行われるジェッダ市街地コースはコース上でなかなか抜けない+セーフティーカーが入りやすいことで有名なため寝落ちの危険性大。

何か物作りをするしかない!

ということで作字缶バッジを作ろうと思い立ち( ..)φカキカキ
古代魚と過背金龍(アジアアロワナ)の勘亭流ベースの作字をしました。

魚のよつてんも結構遊び心がある感じに。
過背金龍の背の字の月を龍と同じ月で書いていたのですが、どうも全体が丸くならずこちらの月の書き方にしました(`・ω・´)y
アジアアロワナ、やっぱり憧れはありますが水槽サイズ的に無理…。
続きを読む