kota Profile
1 week ago
自分が最近思うに、多くが利用する高刺激即消費志向のTLを持ったSNSとAI検索自体はもうどうしようもなく、今後MCP準拠のWeb空間が形成されつつ情報の価値に応じた報酬(マイクロペイメントかAIトークンかそれらを合わせた上で優先表示権なのか)が払われるような形になる気がする。


そこで重要になるのが発信者個々人のコンテキスト。SNS(雑多で場当たりの集積)とAI検索(自然言語で答えに直通)が席巻していく時代だからこそドメインと自サイトはもう一度擽ぐる存在になると考えてる。
Profile
       

アカウント名をAPクライアントの検索欄にコピペしてフォローしてね!

@kota@yakudo-kan.com

Go to all artwork
Go to all Microblog