配信開始から5分程度この表示のままである場合があります。ご了承ください。

Others

何故このサイトはこんなにも重たいのか。


どうもです。
サイトが重いです。
レンタルサーバが重いです。
今仕事でやっている3DCADデータが重いです。

……ガーゴイルゲッコーの体重が30gになりました(///`・ω・´//)y

話をWebサイトに戻して。
躍動館 —yakudo-kan—8年目にしてこんなに更新が楽しくないのは初めてです。

重い。
わざわざ表示まで数秒待っていただいてこれを見せてるのかと思うと辛いです。

2年前にも一度、今回レベルで表示が重たくなりました。
サーバを掃除したりサイトのテーマを変えたりと色々しましたが効果がなく『あ~もう放置か』と考えていた矢先、急に表示速度が改善され『レンタルサーバがよわよわやったんかい!(;`・ω・´)』となったのを覚えています。
果たして今回はどうでしょうかね。。。

Yahoo!ショッピングに『龍虎図』と『台風龍』のiPhoneケース特集のページを作りました。


『龍虎図』iPhoneケース特集!



『台風龍』iPhoneケース特集!

どうもです。
「Tポイントカードはお持ちですか?」
こんなことを店員さんに聞かれたことありますよね。

だいたい100円のお買い物で1ポイントぐらいつくアレです。
yahoo!ショッピングではこのTポイントが使えて貯まります。
…まぁポイント原資といって我々の利益から引かれていくわけですが(´・ω・`)
ともかく、クレジットカード決済やコンビニ決済でのご購入をお考えのお客様はYahoo!ショッピング店舗でご購入いただくことが可能です。
(さらに…)

龍の名入れステッカー原画 制作過程

dragon line work #ink #dragon #wip #workinprogress #japan #traditional #illustration #art #artwork #line

kota_nakatsuboさん(@kota_nakatsubo)が投稿した動画 -


どうもです。

instagramのフォロワーがイマイチ増えない。。。正直もうちょい増えても良さそうな気がするけど(´・ω・`;) ……まぁ地道に行こうフォローミー。

さて、少し前に書いた名入れステッカーの龍のグラデーションまで終了。 (さらに…)
PR
ミニ屏風『龍虎図 竜騰虎闘』の画像
『龍虎図 竜騰虎闘』が屏風絵になりました!
東京アニラボ様のお力によって『龍虎図 竜騰虎闘』が浮世絵からミニ屏風になりました!
東京アニラボ様 Webサイトへ

4月9日に応龍パーカーをご注文されたオーストラリアのお客様へ

DSCF2185_14月9日に応龍パーカーをご注文いただいたオーストラリアのお客様へ。
入力フォームに入力されたメールアドレスが間違っているようです。
返信ができません。
連絡をお待ちしています。
コンタクトフォームへ

僕たちが夢にまで見たあの2015年が、終わる。

12年前の梅雨、2年4組の教室で友人の替え歌を聴いた。廊下側の前から2番目と3番目の席に座りながら。
どこかで聴いたことのあるメロディー。
精子のテーゼがどうとか。しかし、何の曲かはよく知らない。

「ん?ほんと?お前、エヴァ知らないの?」
「あぁ、ロボットアニメの?」

当時オタクとは程遠いメンバーの中でされた、たった数分の会話。友人のお下劣な歌詞の内容は右から左へ消えていったが、その後も何かこの曲が引っかかっていた私がレンタルビデオ屋に足を運ぶのにそう時間は掛からなかった。

「西暦2015年 第3使徒サキエル襲来」
第壱話冒頭で物語の時代設定が2015年であることを告げられると、27分後には画面の前に一匹のオタクが誕生していた。

タン\(`・ω・´)/ジョウ

12年前のあの日、初めて真剣にアニメーションを見た私は、遠い先にある2015年を確かにSFの引き出しに仕舞っていた。

今年、宅配物が空を飛んでやって来るための法整備に世界中が躍起になり、空を飛ぶ自動車の試験飛行が行われた。
実際の2015年なんてこんなもん。それでもエヴァ初号機が踏み潰しそうになった公衆電話はほとんどの場所から姿を消し、電車でカセットウォークマンから音楽を聴いている人もほぼいない。携帯電話からほとんど全てのことができてしまうと聞かされたら、12年前の私は同じくSFの引き出しにこれらを仕舞うだろう。

発売日に3冊ずつ買っていた『エヴァンゲリオン・クロニクル』の10巻セット豪華特典付き発売のニュースでエヴァに愛想を尽かし、気付けば3年間TVアニメすら見ていないというのも、当時あれだけエヴァに心酔していた自分に聞かせれば十分SFかも知れない。

そんなことを思いながら、夢にまで見た2015年が終わる。そして人生で全く想像したことのない未来がもうすぐ始まる。