ニュース

AP開封の儀(FANBOX有料記事リンク)

どうもです。
アーティストプルーフを開封して1枚描いてみました。
画像はMagic:The Gathering 30th Anniversary Tokyo『シヴ山のドラゴン』の抜け殻です。
AP開封の儀 https://www.fanbox.cc/@kota-nakatsubo/posts/10265768

7月1日がコンテンツ独立記念日になる ※追記あり

どうもです。
…梅雨は何処だ?
暑過ぎて自分の記憶の中にあるこの時期のアクティブな思い出たちが捏造なんじゃないのかと不安になってきます。学校の昼休みに晴れたら鶏小屋の近くでトカゲを捕まえ、曇りか雨なら体育館の防火扉の隙間でヤモリを探した日々は俺のもので合ってるよね(´・ω・`;)

さて、夏本番の7月になり、暑さは益々止まることを知りませんが、世の中の動向も太平洋高気圧に負けじと駆け足で面白くなって参りました。

コンテンツ独立記念日:報酬なしのAIクロールは許さない! https://blog.cloudflare.com/ja-jp/content-independence-day-no-ai-crawl-without-compensation/

米Cloudflare社は7月1日「AIクローラーボットがクリエイターに報酬を支払わない限りサイトへのアクセスをブロックする方針」を発表。同社のfreeプランユーザーにもこの仕組みを導入し一連の行動を『Content Independence Day(コンテンツ独立記念日)』と命名しました。

かっちょよ!\(゚∀゚)/ 続きを読む

日本国外への発送について

ご覧いただきありがとうございます。
先日より、海外発送についてお問い合わせをいただく機会が幾度かあり、私自身も「コロナ禍前までは出来ていたし配送サービスも復活したからもう一度やろう」という意気込みでいたのですが、現状、私の利用しているネットショップサービスには発送可能国にのみチェックを入れて料金を入力する設定がありません。全ての国に対して何らかの料金を適応する必要があります。
更に全ての商品に対して海外版送料を設定する必要があり、水槽台関連商品の数量とバリエーション,事業形態の関係から直接のご対応は難しいと判断しました。

また、ここ数年の関税戦争について私は各国・各地域の法令を調べる時間的余裕がなく、現状はやはり購入者様側で転送コム( https://www.tenso.com/ )等のサービスを利用してもらう他ありません。ご期待に添えず申し訳ございません。

もし海外在住で私の商品を自国で販売したい方がおられましたら遠慮なくご連絡ください。

少しサイトの表示速度が上がったようだ。

どうもです。
レンタルサーバー側の問題で打つ手なし状態だったサイトの表示速度が少し上がったようなので更新します。


skeb始動

skeb納品始めました。
スケベ?
スケブと読みます。
イラストのコミッションサイトです。

納品して初めて気付いたのですが……『これはスケベで読み方合ってるんじゃないか?』と思うくらいアニメ系のエッチな絵率が高いですね。

まぁ春画を擁する浮世絵界隈、エロも全然守備範囲ですよ。
続きを読む
PR
マジック・ザ・ギャザリング30周年イベント記念カードを担当したときの画像
MTG30周年記念カードを担当しました!
マジック:ザ・ギャザリング「30th Anniversary CELEBRATION TOKYO」限定プロモカード『シヴ山のドラゴン』を描きました!

角帝守宮 ガーゴイルゲッコー様


どうもです。
1年に1匹ずつ爬虫類の家族が増えてますな(^_^;)

ツノミカドヤモリの一尾斎守藤になります。

名前は江戸のおもちゃ絵師 歌川芳藤から一字拝借。
まだ性別不詳なのでどっちでもいいように+ちょっとだけ紫がかっているように見えるので!


観察しているとオウカンミカドヤモリの一尾斎守艶くんとは様々なところで別の生き物だなぁという感じがしますね。

全体的にポジショニングがしっかりしている生き物です。
枝にとまるときも尻尾の位置や足の位置をすごく丁寧に確認するんです。『違う。違う…う~ん…もぞもぞ…ここだ』みたいな。餌の練り餌を舐めるときでもしっかりスプーンの底まで到達してから別の場所を舐めます。
守艶くんを見ているときの『キミはなんでそんなにつらそうな体勢でじっといるんだい?』みたいな場面にまだほぼ出くわしません。

まぁ何というか飽きませんなぁ。小学生の頃、体育館裏の防火扉の間にいるヤモリを毎日毎日追っかけていたあの頃から( ˘ω˘ )


ではノシ