ニュース

3Dプリンター臨時観察係。


image どうもです。
なんと先日、熱溶解積層方式の3Dプリンター Zortrax M200が我が家にやってきました。
まぁ父の会社で買ったもので、私の好きには使えませんが(´・ω・`)
メイン用途は特装車両の内装パーツ出力だそうです。

ただ「仕事を取ってきてくれ( ー`дー´)キリッ」とのことで、躍動館の方でも出力代行等の受付をいたします。

……受付と言っても父の会社のCADエンジニアの方がしばらくは業務で多忙なため、その間は私が出力まで担当しています。


いかがですか皆さん。オリジナルの商品作ってみませんか?

早速お問い合わせに3Dプリント代行・モックアップ制作の項目を追加しました。

現在、稼動時間や電気代,材料費,表面処理を施した場合の人件費等を計算中です。
随時これを使ったサンプル品も制作,アップしていきますので要チェックです!

※出力代行をご依頼いただく場合、データはDXF形式またはSTL形式でご用意ください。
※入稿いただいたデータの不備等、出力に不具合が生じるエラーを確認した場合、ご依頼を御断りさせていただく場合があります。
※著作権その他に対する責任は一切負い兼ねます。お客様の元で予めご判断の上ご依頼ください。
町工場パワーファイヤー(;・`д・́)/

原画を1枚損傷してしまいました。

DC企画展の原画Dr.メデューサを損傷してしまいました。
ご迷惑おかけしてしまい申しわけありません。
スキャンまでは既に済ませてあったためデジタル複製画を作成後、加筆したものを展示いたします。

よろしくお願いいたします。

東京アニラボ様のお力によって『龍虎図 竜騰虎闘』が浮世絵から屏風絵に!

IMG_1104東京アニラボ様のお力によって『龍虎図 竜騰虎闘』が浮世絵から屏風絵になりました!

実はお話をいただいたのは昨年で、その時点でA3に使える横構図の作品が0でした。

そこで新規に描き起こしたのが龍虎図なんです。……なかなか間が空きましたね、すみませんm(`・ω・´)m
東京アニラボ様はアニメ・ゲーム系で活躍されているクリエイターの方から葛飾北斎まで、様々な作品を屏風や畳、襖などにして販売されています。

お買い求めの際は下記リンクからよろしくお願いいたします。



躍動館SHOP ミニ屏風『龍虎図 竜騰虎闘』商品ページ

東京アニラボ ミニ屏風『龍虎図 竜騰虎闘』商品ページ
東京アニラボ タタミアート『龍虎図 竜騰虎闘』商品ページ
PR
マジック・ザ・ギャザリング30周年イベント記念カードを担当したときの画像
MTG30周年記念カードを担当しました!
マジック:ザ・ギャザリング「30th Anniversary CELEBRATION TOKYO」限定プロモカード『シヴ山のドラゴン』を描きました!

販売中のiPhoneケースの画質が向上しました。

動画は先日ご注文いただいた浮世絵闘魚ベタのiPhoneケースです。
新しい委託先印刷会社様が、転写機器,フィルム,インク等基本素材を全て自社で開発しており、昇華転写式特有のにじみがほとんど出ません!

もうその印刷精度に只々感動してしまいました。
夕方届いて直ぐにリビングで撮影したので全体的に動画が少し暗いですね(~_~;) iPhoneの自動明るさ補正で撮った当時は気付かないという。。。続きで今後の商品発送に関する少し大事なお知らせです。 続きを読む

虎面図を超格好良い海外サイトHowww.comに投稿してみたら新たな戦いがスタートした模様。

image

どうもです。
先日、虎面図を howww.com に投稿したところ、なんとトップページに虎面図が出ていたので記念キャプチャ!

目標は20人からのVOTE?

しかし、何やら戦いはこれからな感じがサムネイルの下の数字とカウンターから伝わってきます(;・`д・́)…ゴクリ なんでもこのトップページやpuroductページにある「VOTEボタン」が20回押されると”何か”いいらしいです! (yahooとGoogle翻訳に匙を投げられたのでわかりません \(^o^)/オワタw)

尚、どうやらhowww.comの会員でなくともこの「VOTEボタン」は押せるようですので、是非記事が刺激になったり面白かったりしたら(←ここ大事!と言っとくべき世の中)ポチッとよろしくお願いいたしますポチッ>m9(`・ω・´)つ
TIGER FACE -cloud and wave,SAKURA-