水墨画 雲龍図 途中経過

ryuu20141212_2 雲龍図です。
ドーサを相当きつめに引いてるのでそんなにジワっとした水墨って感じではないですがやっぱり普段より裾野の広いぼかしは緊張感があって楽しいですね。
鱗の骨描は今のところ2色ですが多分4色くらいにします。
今回久々に水墨画調ですが実は何色か色をつけます。もちろん水干絵具です。あと膠液がドロッとする季節になりましたね。寒いです。


龍さん 下絵

IMG_0629_2 続きを読む

版画 『龍』

FullSizeRender
現在切削中の作品から出た副産物です。墨をある濃度より薄くすると板が墨を弾くようになるので版画がめっちゃノイジーですが板に彫ってる物自体はいつもの絵柄で↓こんな感じ。ふっしぎー♪


商品企画 其の壱

iPhone5Case_te スマホケース(近々印刷業者に発注。)
syatsu_te ロンT(たぶん結構お値段高い感じになると思うのです……ちょっといろいろ海外の伝手とかも当たってみます)

その他Tシャツの印刷SNSとかも見つけたので少し詳しく調べてみます。たぶんその場合印刷範囲が小さくなると思うので小さいデザインになるかと思います。
PR
マジック・ザ・ギャザリング30周年イベント記念カードを担当したときの画像
MTG30周年記念カードを担当しました!
マジック:ザ・ギャザリング「30th Anniversary CELEBRATION TOKYO」限定プロモカード『シヴ山のドラゴン』を描きました!

得手勝手 -Let’s live selfishly-

te ちょっといつもと違う感じに描いてみました。
四字熟語の『得手勝手』を龍の手の絵で描いてみました。

龍の手だけです。
浮世絵っぽさや伝統の感覚、残せてますかね?