デザイン

サイトロゴを新調したゾ!

どうもです。
当サイト、躍動館も15年目に突入したということでこの度初めてロゴを変更しました!
思い返せば大学時代、水墨画の授業で余った紙の端に筆で書き殴った躍動館の文字から随分と遠くに来たものです。

これまで日本語ページのみ筆文字で英語ページはAdobe fontでしたが新年の抱負で語ったように勘亭流の英字フォントを作って売りたいので早速挑戦してみました。

サイトの右上から日本語と英語が切り替えられるので是非比べてみてね!

また、英語ページにKo-fiのリンクを新しく設置したのでサポートいただける方はよろしくお願いします。
こちらは月額設定にしておらず一回きりでやってます。

ハビタットスタイル

どうもです。
ハビタットスタイルにチャレンジしてみた話。

ここ数年、珍奇植物界隈で俄かに盛り上がりを見せているハビタットスタイル。

ハビタットとは原生地のこと。要するに鉢の上に本来生えているような環境を再現してやる!という植え方・遊び方のことです。

とりわけ珍奇植物界隈では地植越冬可能な乾燥帯植物で原生地環境を再現した庭『ドライガーデン』が先んじて人気を博しており(憧れともいう)、それの更に箱庭版といった感じです。
続きを読む

島村楽器コラボ第2弾!招き猫と鬼のギターストラップ

どうもです。
この度、島村楽器株式会社様とのコラボ第2弾で和柄ギターストラップの2図案を担当しましたっ!

そしてなんと今回島村楽器さんのWebサイトプレスリーリースに載っております!

今回、全方位にメッチャ格好良いお知らせなので是非見て行ってください!
続きを読む
PR
マジック・ザ・ギャザリング30周年イベント記念カードを担当したときの画像
MTG30周年記念カードを担当しました!
マジック:ザ・ギャザリング「30th Anniversary CELEBRATION TOKYO」限定プロモカード『シヴ山のドラゴン』を描きました!

ヤモテ紋

どうもです。
今回は和柄紋様デザイン。
ヤモリの手、ヤモテ紋です。
どんな壁を前にしても這い上がり落ちない力強さの象徴という設定。


続きを読む

新入りだ!囲え!

どうもです。
ニシアフことニシアフリカトカゲモドキを仲間にしました。

尚、品名ニシアフリカトカゲモドキホワイトアウトオレオヘテロパターンレス50%ヘテロゴースト
…す、すげぇ…モルフの大渋滞や。

20代前半で初めてホワイトアウトオレオの写真を見たときに『なんだこの柄!!!』とぶったまげたことを昨日の事のように覚えています。 続きを読む