アクアリウム

アオミドロ撃退作戦 好転‼︎‼︎‼︎

先ずは遮光前、アオミドロ(1本が太くしっかりしたタイプ)を出来る限り手で排除したあとの水槽写真。

tes


初めて見た人のために説明しておくと、ここの館長の中坪くんは4月に眼部帯状疱疹っていう病気に罹って1ヶ月ちょいダウンしてたんだ\(`・ω・´)/治療が遅れたのと誤診で割と大変なことになってたんだぞ\(`・ω・´)/水槽も細菌感染の恐れがあるからその期間ほとんど触れなかったんだ\(`・ω・´)/そしたらこのザマさ\(`・ω・´)/

この水草の周りの緑色のオーラみたいなやつ、全部アオミドロなんだぜ。。。
ここで少しこれまでの作戦を簡単に振り返ってみましょう。
続きを読む

肉筆浮世絵 闘魚-betta-

betta_quo80 ベタです。
タイのメコン川に生息する魚でオス同士が出会うと殺し合いの喧嘩をすることから闘魚とも呼ばれています。
お前、すっごく浮世絵向きな生き方してんなぁ!(`・ω・´)
そして一応眼部帯状疱疹からの復帰作。。。2巡目だけど。
……この絵、中々に考えさせられる絵でした。
続きを読む

アクアリウムにハマり過ぎ。

tes

前回のアクアリウム記事から1ヶ月とちょい。
『まさか帯状疱疹で2週間ちょい倒れてる間にみんな死んじゃった?』

んなこたぁない。

それどころか左目のみでiPadを駆り、ペット通販最王手のcharmさんで妄想を膨らませる日々を過ごしていた私。部屋に気づくと60cm水槽がひとつ増えているという具合です。

じゃあお前、全くもって体も水槽も順調なのか?というとそうでもなくて、水槽をいじれない間にアオミドロが大発生(水草が纏ってる緑のオーラみたいなやつ)。

調べるとうちの水槽に出現したのは1本が太いタイプのアオミドロ。こいつはコケの中で一二を争うほど厄介らしく、1ヶ月ほど経って水槽が安定してきた辺りで現れることがあるそう。……丁度1ヶ月だったぜorz

現在までにミナミヌマエビを50匹投入して白兵戦を繰り広げるも一向に効果なし…むしろアオミドロ以外のウィローモスの新芽とかだけを齧ってばかりで引き篭もるエビたち。

……飼い主も飼い主ならペットもペットだな。

続きを読む
PR
マジック・ザ・ギャザリング30周年イベント記念カードを担当したときの画像
MTG30周年記念カードを担当しました!
マジック:ザ・ギャザリング「30th Anniversary CELEBRATION TOKYO」限定プロモカード『シヴ山のドラゴン』を描きました!

おい!茶ゴケが生えたぞ?!

image 大変だ。換水が足りなかったのかな?水槽に茶ゴケが結構生えてきたぞ!
ほら大紋の周りにも!なんてことだ!

    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ‘, ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwww
        _, ._
      ( ・ω・)
      ○={=}〇,
       |:::::::::\, ‘, ´
w、、、、、、、、 し 、、、(((.@)wwwwwwwwwww
           _, ._
          (・ω・ )
          ○={=}〇,
           |:::::::::\, ‘, ´
wwwwww、、、、、、し 、、、(((.@)wwwwwww
             ._, ._
           ( ・ω・ )
           ○={=}〇,
            |:::::::::\, ‘, ´
wwwwwwwwwwし 、、、(((.@)wwwwww

取っても取ってもコケが生えてくる!



そこで 続きを読む

アクアリウムを始めるぞ!

image イモリさんたちのお食事風景です\(`・ω・´)/

……ハリー・ポッターのディメンターみたい(´・ω・`)



https://twitter.com/kota_nakatsubo/status/581042106107617281
3月26日には2匹のオスイモリが脱皮。見てよこのエキセントリックな模様!
これは絵でもいろいろ参考にしたい!\(`・ω・´)/

といった具合に最近イモリの水槽を見てるだけで幸せな私ですが。。。


もっといろいろ飼いた〜〜い\(・ω・´ )/≡≡333 3 3

ということでここ3週間近く、睡眠時間を削って水生生物関連のいろんなことを調べまくっていました(`・ω・´)b
続きを読む