2019年1月9日 10時24分 |
top_slider_content

まぁもう9日だし、あけおめ的なことはいいでしょう。
今年もよろしくお願いいたします。
絵の話に入る前にまず謝らなければならないことが!
サイトのドメイン料を払い忘れていて年末から7日までサイトもメールも編集機能が完全ストップしていました。申し訳ございません。
昨年の初めにタッチ決済機能付きクレジットカードに変えたことをすっかり忘れていて、カード番号が変わり引き落としがされなかったようで…。
登録メールアドレスは当時使っていたフリーメールのままでした。サーバーメールを8年間もメインのメールアドレスとして使用しているためそのフリーメールは完全なる未確認。
親から『Amazonで買ってほしいものがあるから情報送っといたよ~ ん?○○ってほうのメールアドレス。普段使ってないの?まぁ見といてよ~』と雑な連絡を受けなかったら最悪このサイトが潰れてた可能性も((((;゚Д゚))))
本当に以後気を付けますm(_ _)m
続きを読む

チビ和龍に鬼火が!炎(`・ω・´)炎
流石に重いっす。。
まぁこれで一応アニメ―ションにする準備は全て整いました。
Komplete Kontrol A49
なんと、DTMに挑戦です!おぉぉお!c4dでこんなの作ってる人いたわ! pic.twitter.com/PkbmV5Pprt
— Kota Nakatsubo\(・ω・´ )/ (@kota_nakatsubo) November 12, 2018
つまみがキーボードにもソフトにもいっぱいあるよぉ。
まぁなんというかここまで100%自分製に拘って最後に音楽がフリー音源ってのも違うなぁという( ˙꒳˙ )

ビッグプロジェクトです(`・ω・´)
なかなか難産ですが阿吽双竜図が形になって来ました。



どうもです。
1年に1匹ずつ爬虫類の家族が増えてますな(^_^;)
ツノミカドヤモリの一尾斎守藤になります。
名前は江戸のおもちゃ絵師 歌川芳藤から一字拝借。
まだ性別不詳なのでどっちでもいいように+ちょっとだけ紫がかっているように見えるので!

全体的にポジショニングがしっかりしている生き物です。
枝にとまるときも尻尾の位置や足の位置をすごく丁寧に確認するんです。『違う。違う…う~ん…もぞもぞ…ここだ』みたいな。餌の練り餌を舐めるときでもしっかりスプーンの底まで到達してから別の場所を舐めます。
守艶くんを見ているときの『キミはなんでそんなにつらそうな体勢でじっといるんだい?』みたいな場面にまだほぼ出くわしません。
まぁ何というか飽きませんなぁ。小学生の頃、体育館裏の防火扉の間にいるヤモリを毎日毎日追っかけていたあの頃から( ˘ω˘ )
ではノシ