共感がテクニカルだった変な時期に囚われて。

habitaso3どうもです。今日はちょっと湿っぽくなるかも。

先に話を簡単にまとめると
自分の中で使う共感と世間で使われている共感に最近妙な距離を感じる。これが自分が年をとって感性が劣化したからなのか,時代が移り変わってそうなったからなのかわからない。ただ何故かわからないが息苦しい。

みたいな?興味が無ければbackでw軽度のdisりと受け取られる人もいるかも知れないので。あと英語に訳せる自信はないので日本語記事のみです。
続きを読む

お知らせ

Googleの検索ガイドライン変更により故意的に別のページに誘導するページが検索順位を下げる要素とみなされるようになりました。当サイトだと自分の作った商品ではありますが、これまでサイドバーに表示していたiPhoneケースの販売サイトへの画像と文章を使ったリンクがこれに当たると判断。blog階層の全ページに表示されるように作っていたのでこのままでは致命的な事態になりかねません。よって少し不本意ではありますが、リンクを削除致します。

iPhoneケースが欲しい方はお手数ですがお問い合わせよりご連絡下さい。

鯰と龍 震災から4年ですね。

namazu3
復興祈願ということで。鯰絵を描きました。A4サイズです。今回龍の塗りやら背景の滲みやらぼかしやらに、少しばかりノイズを散りばめてみました。画材はコットマン水彩紙と墨,ミリペン,ホルベイン アクリリックカラー。

ミーハーな感じにしたくないので3.11から1週間間を空けるという安定のねじくれ具合ね。…そういうとこだぞ、俺w
続きを読む
PR

龍の手

scst2015-03-01-03-18-37-416 龍の手です。

何故こんなに簡単なモデリングに悩んでいたのか そこには今回、龍を3DCGで作るにあたり決めた3つの約束が関係しています。 続きを読む