こうして軽率に作字缶バッジを作ってみることもできるのだ

どうもです。
最長記事の後は朝思い付きで書いちゃった記事に限りますな( ˘ω˘)

F1が遅い時間だと人間はクリエイティブになる説

4月20日に行われたF1サウジアラビアGPはナイトレースで日本時間深夜2時スタート。
更に、レースが行われるジェッダ市街地コースはコース上でなかなか抜けない+セーフティーカーが入りやすいことで有名なため寝落ちの危険性大。

何か物作りをするしかない!

ということで作字缶バッジを作ろうと思い立ち( ..)φカキカキ
古代魚と過背金龍(アジアアロワナ)の勘亭流ベースの作字をしました。

魚のよつてんも結構遊び心がある感じに。
過背金龍の背の字の月を龍と同じ月で書いていたのですが、どうも全体が丸くならずこちらの月の書き方にしました(`・ω・´)y
アジアアロワナ、やっぱり憧れはありますが水槽サイズ的に無理…。
続きを読む

自分が能動的に行なったフォローで起こるはずの体験を集団から見た面白さ基準で上書きされているとしたら、それを許してどうやってインターネットが偉大だと言えるのか。インターネットが大切だと言えるのか。

どんどん製造中

新しく作った缶バッジを一つずつ撮ってたんだけど今見たら全部に犬のジャーキーが映り込んでる
PR
                   IntelGamingさんとコラボ
IntelGamingさんとコラボしました!
                           Intel Gamingさんの The Artist Series にて『遊び惚けろ』を描き、大迫力のデスクマットやデスクトップPCカバーになりました!

記事の投稿しにXを開いたらオンラインカジノの運営が依存症をデザインする話に「怖いね」「闇だね」と盛り上がっていて何かの冗談かと思ったが…そうか(´・ω・`)