

『・・・俺が描きたい絵はこういう方向ではない!!!!!!もっとエッジが利いててバキバキした絵なんだ!!』
考えてみれば結局構図がはっきりしないうちに描いてるんだな、もっと白い画面を見て目をぱっと閉じたときにそこに描くべきものが浮かぶようになって初めて一発書きなんだろうな、と書き終わったあとの自信なさげな線たちを見て反省。やっぱり鉛筆で下書きしたものの上に日本画用紙を貼ってそこからスタートします。卒制の絵も紙に描く方向に決まったことですし。
卒制と言えば先日更新した意味分かんない3DCGの画像。全体像はこんな感じでした(画像3)。
卒制のアニメーションパートに出てくるキャラクター みつけるくん 。どんなキャラかはまた次回のお楽しみです。
