創作絵が完成しました。
最早ヤモリ界の龍虎図みたいなもんでしょう!
クレス(ギザギザのほう)とレオパ(斑点の子ほう)です。

数年前までは初めての爬虫類と言えばレオパみたいなところがありましたが、近年はクレスの流通量が爆増し販売価格もこなれ、そのエキゾチックな見た目ともちもちした肌触りにK.O.される人が続出しています。

最近ハマっている勘亭流レタリング。
フォントにはない書き文字の魅力を追求したいです。
珍妙なグッズを作りたいのと、インスタの投稿が基本正方形画像なので、縦長の絵の全体を写すときに2枚目みたいな感じで使っています。
ふぉろーみー(`・ω・´)シ
本物はいいぞ
お迎えしたときのクレスおや?( ^ω^)・・・
— 中坪宏太 (@kota_nakatsubo) April 8, 2022
なんだこいつは?!(スットボケ pic.twitter.com/F4Q0rxry7t
— 中坪宏太 (@kota_nakatsubo) November 7, 2023餌コオロギを食べるレオパ
ヤモリは本当に見ていて飽きないです。愛嬌と疑問が尽きることがない。
一番長い子は今年の12月でうちに来て8年になるそう(;゚д゚)ゴクリ…
年取るわけだわw
ではノシ