どうもです。
ちょっと宣伝。
あなたが今1番欲しいものはなんですか?
中坪「画力」
心の中のリトル中坪くん『水槽台が欲しい!(・∀・) デルヘッジの稚魚を60cm水槽で飼ってるんだけど、ゆくゆくは90cm水槽で飼いたいからぁ、どっちも置けるようなぁ、水槽台がぁ、ほっしい!』
よし、叶えましょ(`・ω・´)b
(さらに…)
コラム
水槽台作ってた。
2016年10月11日 1時43分に更新
イトーキのスピーナチェアを買った。結論、最高。
2016年3月15日 5時25分に更新

なんだこのアイドルのInstagramみたいなフィルタ!
どうもです。
少し間が空きました。
確定申告ってやつです。今も頭を振ると耳から勘定科目がポロポロこぼれ落ちてきそうです((@д@;))
さて、タイトルにもあるようにイトーキのスピーナチェアを買いました。
経緯
1月下旬の或る日、机の上で赤いきつねをぶっくら返し、溢れた汁が椅子にボタボタボタっ!座面のスポンジがお出汁を全部吸い込みました。絞っても絞っても赤いきつねの味と匂いが取れません。その日からダイニングやコタツを27インチのiMac片手に転々とする中坪青年。一月近く経った或る日のこと、遂に腰が悲鳴を上げます。元々切れ痔気味のケツ穴から「イトーキのスピーナチェア以外絶対無理!ヘッドレスト付きアルミ脚じゃなきゃ絶対駄目!」と声がしたので購入した次第です(´・ω・`)
でさ!やらしい話、9万円ですよ!?椅子!9万!1月下旬の或る日、机の上で赤いきつねをぶっくら返し、溢れた汁が椅子にボタボタボタっ!座面のスポンジがお出汁を全部吸い込みました。絞っても絞っても赤いきつねの味と匂いが取れません。その日からダイニングやコタツを27インチのiMac片手に転々とする中坪青年。一月近く経った或る日のこと、遂に腰が悲鳴を上げます。元々切れ痔気味のケツ穴から「イトーキのスピーナチェア以外絶対無理!ヘッドレスト付きアルミ脚じゃなきゃ絶対駄目!」と声がしたので購入した次第です(´・ω・`)
昨日まで1200円のバランスボールに座ってた男がバカ面下げて何やってんだと。
↓続きでこの椅子の自慢大会です(*´ω`*) (さらに…)
申年 年賀状絵 メイキング
2016年1月10日 3時06分に更新

2016年申年年賀状 デザイン『猿と長』
2016年1月4日 9時39分に更新

あけましておめでとうございます。
昨年末はなかなかにしんどいことになり(笑)30日の夕方まで全く気が抜けない張り詰めた日々を過ごしておりました。というわけで30日は徹夜明けで使い物にならず…(´・ω・`)……31日も頭の上をヒヨコがまだピヨピヨ回っている感じ。気付けばガキ使で出川さんと上島さんがお尻に空気を入れているという日に。。
そんなこんなで年賀状は年が明けてから作成開始。
今年は申年。猿です。モンチッチ以降描いたことないかも知れないです。
我が家はクソ田舎にあるので猿も出ます。立派なことにクソ田舎なりの知恵なのか猿も線路を渡る時は歩道橋を使っています。線路に立ち入ってっ電車を止めちゃう人たちは見習いましょうね(´・ω・`)
さて、猿を刺青画風にと言ってもそうそう資料がない。デフォルメ勘がつかめないのでとりあえず日本画の猿を検索するも案の定、円山応挙の描いた可愛い猿がヒットし、悶絶。結局リアル調の猿の日本画を5枚ほど模写したのち、googleの写真を眺めながらデフォルメの研究後、本日完成。
ご贔屓にしてくださった皆様の手元に届くまで公開を待ちたいのも山々でしたが、それだといささか大変な時期になってしまうので、今年はもう公開しちゃいました(`・ω・´)つ
(さらに…)
PR

MTG30周年記念カードを担当しました!
マジック:ザ・ギャザリング「30th Anniversary CELEBRATION TOKYO」限定プロモカード『シヴ山のドラゴン』を描きました!
僕たちが夢にまで見たあの2015年が、終わる。
2015年12月31日 19時00分に更新
12年前の梅雨、2年4組の教室で友人の替え歌を聴いた。廊下側の前から2番目と3番目の席に座りながら。
どこかで聴いたことのあるメロディー。
精子のテーゼがどうとか。しかし、何の曲かはよく知らない。
「ん?ほんと?お前、エヴァ知らないの?」
「あぁ、ロボットアニメの?」
当時オタクとは程遠いメンバーの中でされた、たった数分の会話。友人のお下劣な歌詞の内容は右から左へ消えていったが、その後も何かこの曲が引っかかっていた私がレンタルビデオ屋に足を運ぶのにそう時間は掛からなかった。
「西暦2015年 第3使徒サキエル襲来」
第壱話冒頭で物語の時代設定が2015年であることを告げられると、27分後には画面の前に一匹のオタクが誕生していた。
タン\(`・ω・´)/ジョウ
12年前のあの日、初めて真剣にアニメーションを見た私は、遠い先にある2015年を確かにSFの引き出しに仕舞っていた。
今年、宅配物が空を飛んでやって来るための法整備に世界中が躍起になり、空を飛ぶ自動車の試験飛行が行われた。
実際の2015年なんてこんなもん。それでもエヴァ初号機が踏み潰しそうになった公衆電話はほとんどの場所から姿を消し、電車でカセットウォークマンから音楽を聴いている人もほぼいない。携帯電話からほとんど全てのことができてしまうと聞かされたら、12年前の私は同じくSFの引き出しにこれらを仕舞うだろう。
発売日に3冊ずつ買っていた『エヴァンゲリオン・クロニクル』の10巻セット豪華特典付き発売のニュースでエヴァに愛想を尽かし、気付けば3年間TVアニメすら見ていないというのも、当時あれだけエヴァに心酔していた自分に聞かせれば十分SFかも知れない。
そんなことを思いながら、夢にまで見た2015年が終わる。そして人生で全く想像したことのない未来がもうすぐ始まる。
どこかで聴いたことのあるメロディー。
精子のテーゼがどうとか。しかし、何の曲かはよく知らない。
「ん?ほんと?お前、エヴァ知らないの?」
「あぁ、ロボットアニメの?」
当時オタクとは程遠いメンバーの中でされた、たった数分の会話。友人のお下劣な歌詞の内容は右から左へ消えていったが、その後も何かこの曲が引っかかっていた私がレンタルビデオ屋に足を運ぶのにそう時間は掛からなかった。
「西暦2015年 第3使徒サキエル襲来」
第壱話冒頭で物語の時代設定が2015年であることを告げられると、27分後には画面の前に一匹のオタクが誕生していた。
タン\(`・ω・´)/ジョウ
12年前のあの日、初めて真剣にアニメーションを見た私は、遠い先にある2015年を確かにSFの引き出しに仕舞っていた。
今年、宅配物が空を飛んでやって来るための法整備に世界中が躍起になり、空を飛ぶ自動車の試験飛行が行われた。
実際の2015年なんてこんなもん。それでもエヴァ初号機が踏み潰しそうになった公衆電話はほとんどの場所から姿を消し、電車でカセットウォークマンから音楽を聴いている人もほぼいない。携帯電話からほとんど全てのことができてしまうと聞かされたら、12年前の私は同じくSFの引き出しにこれらを仕舞うだろう。
発売日に3冊ずつ買っていた『エヴァンゲリオン・クロニクル』の10巻セット豪華特典付き発売のニュースでエヴァに愛想を尽かし、気付けば3年間TVアニメすら見ていないというのも、当時あれだけエヴァに心酔していた自分に聞かせれば十分SFかも知れない。
そんなことを思いながら、夢にまで見た2015年が終わる。そして人生で全く想像したことのない未来がもうすぐ始まる。