404ページを 作った。
2015年1月19日 9時07分 |
Others

先日
ウェブマスターツール「お宅のwordpress、見つからないページがたくさんあるけどご存知?」
私『いや存知ねぇよ』
ということで皆さんすみません。幾つかのページが見つからないようです。
この見つからないページというのは主に販売終了したiPhone4Sケースとカレンダーのページ,あとblogで1ヶ月間更新をさぼった月の月別アーカイブページetc…まぁ必要悪ですね\(;`・д・´)/
……今度サイトマップをGoogleにもう一度出さないと。
その前に、前から作ってみたかった404エラーの表示ページを作りました。
普段の画風がアレなんでやはりこういった申し訳ない要素の強いものは、かわいいと一部で評判の和蛇に担ってもらいましょう。
でも困った(`・ω・´)
動かないんですよね。
wordpress 404 ページ 作り方 とかで検索すると出てくるのは
404.phpのアップロード
動かなかったら.htaccessにお決まりの2行を追加
決まってこれだけ。
『なんでかなぁ?』と思うこと10分くらい。
!!!ループの中に書いてんじゃんorz
・・・なんともボケボケした日曜日でした。
こんな感じに仕上がりました(`・ω・´)y

大きい絵の方が明らかに楽しいし精度も出し易いのですが、他の龍の鱗の線幅を測ったところ線幅約0.2mm,そこに約0.25mmの縁を残して色塗りという状況。その龍の絵はA3なのでスマホケース等のサイズに縮小すると線が潰れてしまい使えませんので。
でもこれはこれでなんか可愛いくて好きです。
そしてここ最近悩んでいる水墨画,墨彩画問題についてそろそろ最終結論を。
龍…水墨画?
墨彩画 赤龍 -Red Dragon-
墨彩画 って専門用語みたいなものなんですかね?
墨+顔彩等を使って描いた絵のことなのですが……
何故この問題にこんなに頭を悩ませているかというと 続きを読む
2015年1月15日 12時31分 |
top_slider_content
PR

MTG30周年記念カードを担当しました!
マジック:ザ・ギャザリング「30th Anniversary CELEBRATION TOKYO」限定プロモカード『シヴ山のドラゴン』を描きました!
海の中は不思議がいっぱいじゃなイカ!
2015年1月15日 2時36分 |
Others

学生時代、ある教師が言った妙に心に残っている一言です。
考えてみれば、私たちが見て来たSF映画の中の未確認生物も宇宙ではまだ何一つ見つかっていないけど、深海のものは80年代のSFキャラクターデザイナーが海に放り込んだような奇抜な奴らがドンドン見つかっていますよね。 続きを読む