アクアリウム

90cm水槽とレインボースネークヘッドと

どうもです。
どうやったら被写体を画角に収めたまま立ち上がれるんでしょうか(´;ω;`) ……3DCGアニメーションの研究が本域とはいえ、曲がりなりにも映像専攻として大学を卒業しているんですけどね……。

衰え切ったインナーマッスルの話は置いといて、ついに90cm水槽を導入しました!買ったのはKOTOBUKIさんの90cm曲げガラス水槽 5点セットです。
img_2402 何しろデカい!そして水が沢山入る!バケツの上げ下げが大変!…インナーマッスルに良さそう!( ゚д゚)

家中の水槽の水を集結!

飼育水とろ材は共に8割強既存の水槽のものを使用して、速攻で立ち上げ・生体導入を行いました。

急いでいた理由として 最近になってガラスに衝突する回数が増え,少し鼻管が曲がってしまったことに気づいたから というのがあります。顎の怪我に引き続き結構ショックでして……。

動画を見ていただくと分かる通り、まだ生体のサイズ的には小さいのでとても広々としております。今はエアレーションとフィッシュレットを設置して白濁りもかなりの速度で解消中。

……まぁこれでぶつかって破けちゃったりしたら運が悪かったってことで(´・ω・`;)
ともあれ私の始めた水槽台制作事業の看板も背負っている90cm水槽、もうちょっと遊び心を詰め込みたいです\(・ω・´ )/ 続きを読む

【悲報】デルヘッジの顔文字ちゃん、モテない(´;ω;`)

imb_20161121114306 どうもです。
これは、立ち直れない……。

 \\\\\\\
≡(﹅﹅﹅;´・3・`)



続きを読む

チンアナゴの日 だって。

1111 どうもです。
今日はチンアナゴの日らしいのでチンアナゴを描きました。

チンアナゴって飼えるらしいですね。でも海水は多分やらないだろうなぁ。なんか高くて難しそうw
続きを読む

水槽台作ってた。

どうもです。
ちょっと宣伝。

あなたが今1番欲しいものはなんですか?

中坪「画力」
心の中のリトル中坪くん『水槽台が欲しい!(・∀・) デルヘッジの稚魚を60cm水槽で飼ってるんだけど、ゆくゆくは90cm水槽で飼いたいからぁ、どっちも置けるようなぁ、水槽台がぁ、ほっしい!』

よし、叶えましょ(`・ω・´)b


続きを読む
PR
マジック・ザ・ギャザリング30周年イベント記念カードを担当したときの画像
MTG30周年記念カードを担当しました!
マジック:ザ・ギャザリング「30th Anniversary CELEBRATION TOKYO」限定プロモカード『シヴ山のドラゴン』を描きました!

初ヤマトヌマエビをお迎え。

Japanese marsh shrimp #aquarium #shrimp #japan

kota_nakatsuboさん(@kota_nakatsubo)が投稿した動画 -


どうもです。
今日はコケ取り掃除部隊の新入りを。

ヤマトヌマエビ ×10匹

アクアリウムの記事が最近無かったのは、取っても取っても出てくる黒髭ゴケとちっとも定着しない前傾草のせいですた。

60ハイタイプ水槽で起こったこと まとめ

1.水槽内で稚魚が産まれる

2.底をプロホースで掃除出来ない

3.苔る

4.ある程度育ったので隔離しようと網で稚魚を掬う

5.ま〜た小ちゃいのが産まれてる

6.2に戻る

7.6までの流れを3回ほど繰り返す

8.黒髭ゴケ参上。前傾草のグロッソも侵され再起不能

9.前傾草をキューバパールグラスに変更

10.すぐエビや魚に引っこ抜かれて計画が頓挫

11.発生した各種コケに悩まされながらももう一度グロッソを植える決意←今ここ

でヤマトヌマエビを買ってきたわけなんですが、
続きを読む