『柑橘龍 獅子柚子』和柄耐水耐候ステッカー
サイズ:W136xH193(mm)
因みに今すぐ購入するボタンを押しても購入画面には飛びません。商品ページに行くだけです。不親切な外部ボタンを提供するサービスめ!許せん!(`・ω・´)
『一字違いで年と召し』和柄耐水耐候ステッカー
サイズ:W135xH193(mm)
『ヤモ傘お化け』和柄耐水耐候ステッカー・ミニ
サイズ:W96xH128(mm)
『一本足猫』和柄耐水耐候ステッカー・ミニ
サイズ:W85xH120(mm)
身体性の根幹を伴い切れぬままネットに自分を見出している様は一見欠陥のように写るが、実際にはSNS自体,SNSのアカウント自体が身体性の付与を拒否し続けているように感じることが増えた。
メタバースという単語をすっかり聞かなくなったのは相互運用性の課題や動作環境のハードル以上に、機嫌や態度が共有される未来を我々が恐れているからではないのか。
SNSやネット自体が互いの感情をすり合わせることを嫌い、相手の今に無頓着でいることを讃歌しているように感じる。
インターネットと現実が繋がり、皆が当然のようにネット上に自分のペルソナを持つ時代になった。しかし、ネットのペルソナ同士は現在の機嫌や態度をほぼ共有出来ない。
出来ても極めて脆弱か一方通行の状態のまま、もう15年以上が経過している。
更に1人で沢山のアカウントを作り、まったく違うペルソナを演じることができる。
https://yakudo-kan.com/blog
BLOGに自分の宣伝をランダム表示できるようにしてみた!
パキポが葉を出して起きたんだけど、リドレイが冬の始めに調子を崩し、そこからハダニにやられて先日ついに1株枯らしてしまった。ハダニだらけ…
カネマイトフロアブルって農薬を使うと良いらしいけど、大体の植物に耐寒性がない。うちのエアコンが付いてる部屋には魚とヤモリがいる…つまり外に出せる気温になるまで待つしかない…つらい